好きな異性に振り向いてもらうための最初の一歩!
現役歯科医師である「こう」が口臭の原因を丁寧に紹介!
気になる異性や彼氏・彼女がいるのに「口が臭い」といった状況をそのままにしていては相手の気持ちが離れていく原因に!
この記事では、現役歯科医師で日々患者さんから様々な相談を受けている著者が、どの様にすればモテるお口の中を作れるのかを説明していきます。
なぜ口が綺麗な人はモテるのか?
口元は人の印象を決める最も大切なパーツの1つです。
コロナ禍でマスクをしている時は綺麗に思えた異性が、マスクを外して話してみたら歯が黄ばんでいたり口臭が酷くて話したくなくなったりなどしたという話をよく聞きます。
口臭が酷い人とキスしたりするのは、どんなに素敵な異性であっても躊躇うものです。
キチンとお口の中をケアして綺麗にしている人は、この様な経験をすることはありません。
みんながマスクを外して人と直接触れ合う機会が戻ってきた今だからこそ、歯を綺麗にして口臭を予防し、楽しい生活を送っていきましょう!
口臭の種類
①生理的口臭
朝の寝起きや空腹時、緊張した時に強くなる口臭が「生理的口臭」です。これは誰にでも発生する口臭で、唾液の分泌量が減って口腔内が渇いた状態の時に強く感じるようになります。
寝起きに口臭を強く感じる原因は、寝ている間に唾液の分泌量が減少して口の中が乾燥し、細菌が増殖して悪臭ガスを発生させているからです。
空腹時の口臭は、膵臓(すいぞう)の膵液が胃で分解されて発生する臭いガスが、息と共に体の外に排出されるためです。
また、緊張時も唾液の分泌量が少なくなり、口臭が強くなりがちです。
生理的口臭は、食事や水分補給をしたり歯を磨いたりすることで軽減することができるので、朝起きたらまずは歯を磨きコップ1杯の水を飲むことをおすすめします。
②病的口臭
どんなに素敵な異性でも、口からドブのような臭いや生ごみが腐ったような臭いがしていたら、一緒気話すのはキツイです。口臭が気になって会うたびにストレスがたまり、愛情が冷めて別れることになる可能性も……。
歯周病や虫歯(う蝕)、ドライマウスといった口の中の病気や、呼吸器系や胃、肝臓・腎臓、腸など内臓の不調や病気が原因で起こるのが「病的口臭」です。
特に、「ポルフィロモナス・ジンジバリス Porphyromonas gingivalis」と言われる歯周病の原因となる細菌が歯磨きなどの清掃不良などで増えると、卵が腐ったような臭いがする物質である「硫化水素」、野菜や魚が腐ったような臭いがする物質である「メチルメルカプタン」の濃度が正常時より高くなり「病的口臭」が強くなります。
この状態になると歯磨きだけでは改善しきれないので、歯科医院で歯石取りやクリーニング・虫歯の治療をしてもらい、臭いの原因を無くす必要が出てきます。
③食べ物・嗜好品による口臭
ニンニクやニラ、ネギ、ショウガ、お酒、コーヒー、タバコなどを摂取したあとは口臭が強くなります。歯磨きや時間の経過によって解消されるのが特徴です。
④心因的口臭
「口臭恐怖症」とも呼ばれます。口臭測定器などで調べても口臭はないという結果が出ますが、本人は強く「口臭がある」と思い込み、大きな悩みを抱えてしまう状態です。場合によっては心理的な治療が必要になります。
女性には口臭が強くなる時期がある!
実は、女性にはホルモンなどの影響で口臭が強くなる時期があります。
生理前や生理中は唾液の分泌量を調整する役割を担う女性ホルモンの一つ「エストロゲン」の分泌量が減少するため、唾液の分泌量が減って口の中が乾燥し口腔内の細菌が増殖しやすくなります。実際に、女性の方がドライマウス(口の乾燥感)を発症しやすいとの研究発表もあります。
さらに、エストロゲンが減少する生理前・生理中は体温が上昇して、ますます口の中が乾燥して唾液不足の状態になります。こうして口腔内に細菌が増えて悪臭ガスを放つため、生理時の口臭は強くなりやすいのです。
また、妊娠中も口臭が悪化します。
唾液量が減少するだけでなく、唾液がアルカリ性から酸性へと傾くことにより虫歯や歯周病が発生しやすくなります。 つわりにより歯磨きが十分にできなくなることも、磨き残しによる口臭の原因になります。
更年期に口臭が悪化することもあります。更年期は一般的に45歳~55歳頃とされますが、この年齢に差し掛かると女性ホルモンが減少し、唾液の分泌量が減少します。口腔内が乾燥することで口臭の原因となる細菌が繁殖しやすくなり、口臭が強くなります。
上記以外にも、咀嚼回数(噛む回数)が減ることで「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる舌の上に付着する苔が増殖して悪臭を放つほか、食事制限によって身体が飢餓状態となると、血中に「ケトン体」という甘酸っぱく果物が腐った臭いがする物質が増えて口臭を悪化させます。
食事の際に咀嚼回数を増やすと、唾液量が増えて口臭対策にもなりますし満腹感を得やすいので無理な食事制限を避けることにも繋がります。気になる方は、食べ物を口に入れたら20回は噛んでみてください!
まとめ
まとめとして、すぐにできる口臭対策としては、
① 朝起きたらまずは歯を磨きコップ1杯の水を飲む
② 歯科医院で歯石取りやクリーニング・虫歯の治療
③ 噛む回数を増やして唾液量を増やす(まずは食べ物を口に入れたら20回噛む)
などがあります。
気になる異性やパートナーの口臭で悩んでいる人は意外なほどに多くいます。相手のことを大切に思っているから、傷つけることが怖くて口臭を指摘できずにいることもしばしば。
しかし、口臭の原因をキチンと理解しケアすることで、モテるための第一歩を踏み出し気になる異性やパートナーと楽しく会話やスキンシップをすることができるのです。
愛情確認を妨げる「口臭」という問題に向き合い、効果的な口臭対策をしていきましょう!
コメント